【指定管理者】社会福祉法人 道塾会
ブログ

おいしい食事、安らぎの毎日

潮香園敬老祭

9月13日(金)は潮香園敬老祭を開催いたしました。
花柳琴葉月様による祝いの舞やカラオケ、抽選会で今年も長寿の祝を行いました。

バスレクツアー~登別マリンパークニクス~

6月11日(火)はバスレクツアーで登別マリンパークニクスへと出かけました。
イルカやアシカのショーを鑑賞し、昼食の鍋を堪能しました。
午後にはそれぞれ水槽を鑑賞しペンギンの行進を楽しみました。
入居者の皆さんは、日常生活とは違う刺激を味わい大満足の一日となった様子でした。

文化祭

11月2日(金)は伊達手打ちそばの会、伊達市赤十字奉仕団の方々を招いての文化祭を行いました。
今年は入居者の作品に加えてうす保育所、有珠小学校、地域の方々、職員の作品が並び、芸術の秋を堪能しました。
昼食前にはそば打ち実演を見学し、おいしいおそばをいただきました。
その後は伊達市赤十字奉仕団の方々とレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。

伊達飲食店組合そば来訪

10月5日(金)は伊達飲食店組合の方々が来園し、そばの提供を行っていただきました。
今年も組合長の安宅さんが潮香園のために明け方4時半からそば打ちをしてきてくれました。
普段は夜の錦町を彩るママたちも調理に参加していただき、とても美味しいそばが出来上がりました。

平成30年度 潮香園敬老祭

9月14日(金)は平成30年度潮香園敬老祭を行いました。
胆振東部地震から1週間で不安の残る中の開催となりましたが、来賓の方々にも予定通りに出席いただき食事も予定通りに提供することができました。
職員の余興では「笑点」より大喜利のコーナーをまねて披露させていただきました。
入居者のみなさんは今年も敬老祭を祝えたことに大変喜ばれていました。

なかよし農園収穫祭

8月31日(金)はなかよし農園で採れたじゃがいも入りのカレーライスを
うす保育所の子どもたちと一緒にいただきました。
食後には子どもたちからメダルのプレゼントもあり入居者のみなさんはとても楽しまれていました。

第13回 潮香園ニコニコ夏まつり

7月28日(土)は第13回潮香園ニコニコ夏まつりを開催しました。
今年は天候にも恵まれ、地元の方々からの協力もあり無事、盛大に開催することができました。
ステージでは久保タクマさんのブルース、聖龍一門伊達武者太鼓のみなさんによる和太鼓の演奏で大いに盛り上げていただきました。
入居者の方々もおでんにメロンや焼き鳥など、普段と違った料理にとても喜んでいました。


ハンサム食堂来園

7月10日(火)はハンサム食堂の販売車に来園していただきました。
ハンサムな店主さんには今回、ソフトクリームを提供していただきました。

バスレクツアー

6月15日(金)と22日(金)はバスレクツアーで、新千歳空港と大滝きのこ王国へと出かけてきました。
空港では基本的に自由行動をとり、飛行機を眺める方や買い物を楽しむ方などそれぞれのペースで楽しい時間を過ごしました。
大滝きのこ王国ではきのこ沢山なお食事で楽しい時間を過ごしました。

平成30年 潮香園新年会

1月19日(金)は平成30年潮香園新年会を開催しました。
来賓22名様にご来園いただき、境萩寿絵社中による琴の演奏を鑑賞しました。
その後も抽選会や余興と食事を楽しみ、新年を御祝しました。
P1040796 - コピー P1040774 - コピー P1040786 - コピー P1040807 - コピー P1040814 - コピー

« 1 2 3 4 »

新着情報

一覧

入居状況

だだいま
77 /80 室 入居中

月別バックナンバー

採用情報

採用情報 掲載あり

リンク

北海道伊達市 伊達医院