【指定管理者】社会福祉法人 道塾会

施設の歴史

  • HOME »
  • 施設の歴史

施設の歴史

潮香園60年 ~施設のあゆみ~

できごと
1965年
(昭和40年)
3月に管理棟・1号棟(定員50名)が新築完成し、7月1日より「伊達町立有珠老人ホーム」の名称にて開設。
施設の歴史1施設の歴史2
1966年
(昭和41年)
12月に老人ホーム内に「伊達町立有珠老人ホーム診療所」を開設。
1967年
(昭和42年)
12月に2号棟および3号棟(定員50名)が増築完成し、総定員100名。
1968年
(昭和43年)
「伊達町立養護老人ホーム潮香園」に改名。
1972年
(昭和47年)
市制施行、伊達市となり、名称を「伊達市立養護老人ホーム潮香園」に改名。
1977年
(昭和52年)
8月に有珠山噴火。一時避難を実施するが、被害がないことから早期に帰園。
2000年
(平成12年)
3月に有珠山噴火。近隣施設(伊達、室蘭)に一時避難。約3週間後に入居者全員が帰園。
2006年
(平成18年)
「伊達市養護老人ホーム潮香園」に改名。
伊達市が指定管理者制度による運営管理を導入。社会福祉法人道塾会を立上げ、伊達市より運営管理を受託。
潮香園の改築移転に着手。基本設計・実施設計・埋蔵文化財発掘調査・地質調査等実施。
2007年
(平成19年)
潮香園の改築移転のため、建設工事・埋蔵文化財発掘調査等を実施。
2008年
(平成20年)
9月に伊達市南有珠町48-17から有珠優健学園の跡地(同市有珠町36-1)に移転。定員80名。
施設の歴史3施設の歴史4
2015年
(平成27年)
7月に潮香園開園50周年記念式典。来賓70名を含み計166名の参加。

潮香園60年 ~嘱託医のあゆみ~

嘱託医1
初代嘱託医 岩本道塾 氏
(昭和40年~昭和52年)

嘱託医2
2代嘱託医 岩本英男 氏
(昭和52年~平成24年)

嘱託医3
3代嘱託医 岩本秀一 氏
(平成24年~現在)

お気軽にお問い合わせください TEL 0142-38-2088 平日AM8:30〜PM5:30
北海道伊達市有珠町36番地1

新着情報

一覧

入居状況

だだいま
74 /80 室 入居中

月別バックナンバー

採用情報

採用情報 掲載あり

リンク

北海道伊達市 伊達医院