【指定管理者】社会福祉法人 道塾会

新着情報全一覧

  • HOME »
  • 新着情報全一覧

新着情報全一覧

12月の行事予定

1日(金)生活懇談会 8日(金)行事食(しゃぶしゃぶ・たら鍋) 12日(火)おやつの日 15日(金)忘年演芸会 20日(水)誕生会 21日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

11月の行事予定

1日(水)生活懇談会 10日(金)文化祭 29日(水)誕生会 30日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

採用情報を更新しました

嘱託職員(支援員)、パート職員(支援員、調理員)ボランティア職員(通院送迎員)を募集中です。詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.doujukukai.jp/recruit

面会と外出について

2023.7.10 新型コロナウイルスの感染対策として、園としての対応を 7月10日(月)より一部変更させていただきます。 (変更点は赤字) 1.外出について ①人数 ご家族の方2人まで 外出用紙の記入 ②時間 3時間以 …

やねカフェさん アイスツアー

9月20日(水)から22日(金)は3日連続でやねカフェさんへおじゃましました。 6月に予定していたバスレクツアーでしたが、新型コロナウイルスの感染状況が 5類移行後も落ち着かないため、今年度は市内(屋外)でのアイスツアー …

津波避難(垂直避難訓練)

9月19日(火)は津波避難を実施しました。 初めての垂直避難訓練となりましたが、 地震発生から15分30秒で2階への避難が完了しました。 今回は、停電が発生した想定での訓練のため、階段での 避難でしたが、歩行に不安のある …

10月の行事予定

2日(月)生活懇談会 6日(金)バイキング食 10日(火)おやつの日 25日(水)誕生会 26日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

令和5年度 潮香園敬老祭

9月15日(金)は令和5年度潮香園敬老祭を開催しました。 今回は4年ぶりに伊達市長や市議会議長に来園いただき、 長寿のお祝いの言葉を頂戴しました。 余興では入居者のカラオケや旗揚げゲームを楽しみました。

9月の行事予定

1日(金)生活懇談会 5日(火)おやつの日 15日(金)敬老祭 21日(木)彼岸の法話(予定) 26日(火)秋の床ワックス清掃 27日(水)誕生会 28日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

大臼山神社の御神輿来園

8月15日(火)は大臼山神社の御神輿に来園していただきました。 新型コロナウイルスの影響から3年間来園を見送らせていただきましたが、 今年は4年ぶりに通常開催となりました。 有珠地域では夏の風物詩となっている天狗さんに …

8月の行事予定

1日(火)生活懇談会 おやつの日 3日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 4日(金)ジンギスカン 15日(火)大臼山神社御神輿来園 30日(水)誕生会 31日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

夏まつりを開催しました

7月14日(金)は夏まつりを開催しました。 新型コロナウイルスの状況からで今年も来賓無しでの実施となりましたが、 中庭でのゲームコーナーやカラオケにスイカ割りなど盛りだくさんの 内容で楽しんでいただきました。

決算書類及び現況報告書を更新しました

令和4年度の決算書類及び現況報告書を更新しました。 法人の紹介ページよりご覧ください。 http://www.doujukukai.jp/corporation

7月の行事予定

3日(月)生活懇談会 6日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 14日(金)ニコニコ夏まつり (※今年も新型コロナ感染対策のため一般開放なしで開催させていただきます) 26日(水)誕生会

AED使用方法講習会

5月はAED使用方法の講習会として、伊達消防署予防課の消防士さんを講師に 3日間の日程で開催し、職員全員が胸骨圧迫やAEDの使用方法について 学びました。 オートショックのAEDに関する知識や、実際に救命救急の場面に 立 …

マリーゴールドを植えました

今年も花壇にマリーゴールドを植えました。 2年ぶりに「幸せな花文字」を描いたのでどうぞご覧ください。 (マリーゴールド成長すると文字が崩れる可能性があるので、お早めに・・・。)

キッチンカー来園

6月13日(火)のおやつの日は 札幌からキッチンカーに来ていただきました。 テレビで紹介されたばかりの話題沸騰中の中、 昨年に続いてミニパフェを提供して頂きました。 スッキリとしたアイスに、 甘くてとてもおいしいワッフル …

6月の行事予定

1日(木)生活懇談会 8日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 9日(金)バイキング食     相談課レク 13日(火)おやつの日(キッチンカー来園) 16日(金)レク(風鈴) 23日(金)レク(短冊) 28日(水)誕生 …

お花見会

今年は例年よりも桜の開花が早く、お花見は4月の最終週に行い、 5月12日(金)にお花見会を行いました。 楽器演奏やアクション、カラオケなど豊富な余興で食事を楽しみました。

5月の行事予定

1日(月)生活懇談会 9日(火)おやつの日 11日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 12日(金)お花見会 24日(水)誕生会 31日(水)喫茶

4月の行事予定

1日(土)開園記念日 3日(月)生活懇談会 5日(水)喫茶 7日(金)バイキング食 11日(火)おやつの日 13日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 19日(水)誕生会

引き続きマスク着用でご来園ください。

3月13日より、マスク着用は自己判断となりますが、当施設に ご来園の際には感染予防のためにマスク着用でお願いいたします。 ご理解並びにご協力をお願いいたします。

3月の行事予定

1日(水)生活懇談会 3日(金)おやつの日 16日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 17日(金)特別食 22日(水)喫茶 29日(水)誕生会

2月の行事予定

1日(水)生活懇談会     節分豆まき 10日(金)特別食(しゃぶしゃぶ) 14日(火)おやつの日 16日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 22日(水)誕生会 24日(金)潮香園演芸会

あわてんぼうのサンタクロース♪

12月23日(金)は潮香園とうす保育所へ サンタクロースさんがやってきました。 子どもたちも入居者の方々もプレゼントに大喜び。 1日早く現れた「あわてんぼうのサンタクロース」は次のプレゼントを配りに 6匹のトナカイ(?) …

ピンポンクラブ

ピンポンクラブの様子です。 潮香園では今年2月から卓球場を開設し、 入居者7名で、毎週4回ほど活動してきました。 90歳を超えてからピンポンを始めた方も メキメキと上達しております。 コロナ禍で外出が出来ないなか、運動不 …

床拭きゲームをしました

12月13日(火)は「床掃きゲーム」のレクリエーションをしました。 新聞紙で作った棒でごみボールを相手陣地に排除した方が勝ちという 入居者の皆さんは初挑戦のゲームでしたが、とても白熱した様子で 楽しんでいました。

新型コロナウイルスについて(終息)

11月25日(金)におきまして、療養していた当施設職員全員が復帰しました。 今後も感染予防対策を万全に行って参りますので、ご理解とご協力をお願いします。 施 設 長

12月の行事予定

1日(木)生活懇談会 9日(金)特別食(お膳) 21日(水)誕生会 22日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 23日(金)おやつの日

新型コロナウイルスについて(続報)

11月17日(木)に当施設職員1名が新型コロナウイルスの陽性者となりました。 該当職員は、事務職のため入居者との接触は殆どありません。 入居者への感染拡大予防のために対策を行って参りますが、現在のところ感染はしておりませ …

新型コロナウイルスについて

11月15日(火)に当施設職員3名が新型コロナウイルスの陽性者となりました。 該当職員は、事務職及び業務職のため入居者との接触は殆どありません。 入居者への感染拡大予防のために対策を行って参りますが、現在のところ感染はし …

柿の収穫

11月7日(月)は当園のグラウンド側にある柿の実を収穫しました。 昨年までこの柿の木はほとんど実をつけることはありませんでしたが、 今年は突然、数百個ものオレンジ色の実がなりました。 入居者の方々も童心にかえり収穫を楽し …

新型コロナウイルスの終息について(第5報)

 11月3日(木)、入居者及び職員のPCR検査を実施したところ全員が陰性となりました。  この結果により、当施設の終息宣言とさせていただきます。  ご家族等への面会は、11月7日(月)より再開させていただきます。  今回 …

新型コロナウイルス発症について(第4報)

 10月29日(土)、入居者及び職員のPCR検査検査を実施したところ全員が陰性となりました。  今後も保健所の指示により検査を継続し感染拡大を抑制するように努めていきます。  皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しますが、一 …

新型コロナウイルス発症について(第3報)

 10月24日(月)現在、検査を実施したところ新たに入居者2名が陽性となりました。  今後も保健所の指示により検査を継続し感染拡大を抑制するように努めていきます。  皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しますが、一日も早く収 …

11月の行事予定

1日(火)生活懇談会 2日(水)インフルエンザ予防接種 4日(金)文化祭 9日(水)インフルエンザ予防接種 11日(金)秋の大掃除 16日(水)誕生会 18日(金)喫茶 24日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 25日 …

新型コロナウイルス発症について(第2報)

 10月19日(水)にPCR検査を実施したところ入居者2名が陽性となりました。  今後も保健所の指示により検査を継続し感染拡大を抑制するように努めていきます。  皆様にはご心配とご迷惑をお掛け致しますが、一日も早く収束さ …

新型コロナウイルス発生の報告と面会中止について

 10月14日(金)に当施設職員1名が新型コロナウイルス陽性となりました。  保健所の指示によりまして、入居者及び職員全員のPCR検査を実施いたします。  結果が出次第、ホームページでお知らせいたします。  また、当面の …

10月の行事予定

3日(月)生活懇談会 7日(金)ジンギスカン 14日(金)おやつの日(キッチンカー) 19日(水)喫茶 26日(水)誕生会 27日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

令和4年度 敬老祭

9月16日(金)は敬老祭を開催いたしました。 今回も市内での新型コロナウイルスの感染状況が増加傾向にあるため 来賓の方のご参加は見送りとなりましたが、おいしい食事と 流行りの「キツネダンス」の余興や、楽器演奏などで 長寿 …

9月の行事予定

1日(木)生活懇談会     いぶり腎泌尿器科クリニック往診 6日(火)おやつの日 16日(金)敬老祭 28日(水)誕生会 29日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

8月の行事予定

1日(月)生活懇談会 4日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 5日(金)行事食(ジンギスカン) 16日(火)おやつの日 24日(水)誕生会

7月の行事予定

1日(金)生活懇談会 7日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック訪問診察 15日(金)ニコニコ夏まつり 27日(水)誕生会

6月の行事予定

1日(水)生活懇談会 3日(金)バイキング 7日(火)おやつの日 9日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 29日(水)誕生会

潮香園勤続20年の表彰を行いました

4月12日(火)は岩本理事長より潮香園勤続20年に到達した職員の表彰を行いました。 今年は吉田主任支援員の表彰となりました。 これまで持ち前の優しさで入居者の皆様をお世話をしていただきました。 これからもご活躍をよろしく …

5月の行事予定

2日(月)生活懇談会 10日(火)おやつの日 12日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 13日(金)お花見会 バイキング食 25日(水)誕生会 27日(金)春の大掃除

4月の行事予定

1日(金)開園記念日     生活懇談会 8日(金)バイキング食 12(火)おやつの日 13日(水)喫茶 14日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 20日(水)図書返却日     誕生会 22日(金)春の床ワックス   …

3月の行事予定

1日(火)生活懇談会 8日(火)おやつの日 11日(金)バイキング食 17日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 18日(金)彼岸の法話(予定) 23日(水)誕生会

2月の行事予定

1日(火)生活懇談会     節分豆まき 8日(火)おやつの日 16日(水)誕生会 17日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 18日(金)喫茶

1月の行事予定

6日(木)生活懇談会 11日(火)おやつの日 14日(金)新年会(来賓無し) 20日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 21(金)喫茶 26日(水)誕生会

12月の行事予定

1日(水)生活懇談会 3日(金)バイキング食 7日(火)おやつの日 17日(金)忘年演芸会 22日(水)誕生会 23日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 30日(木)カレンダー配布

文化祭(一般開放無し)を開催しました

11月5日(金)は文化祭を開催し、入居者や職員作品に加えて 有珠小学校、うす保育所の子どもたちの作品が並びました。 この日に向けて2か月以上前から作品作りに励んできた方もおり、 入居者同士の共作も見られました。 今年も新 …

生寿司の日

11月2日(火)は新型コロナウイルス対策として中止となったバスレクツアーの 代替行事として、昼食に生寿司を提供しました。 マグロは特に人気で、おかわりする入居者もたくさん見受けられました。

11月の行事予定

1日(月)生活懇談会 2日(火)出張生寿司 5日(金)文化祭(一般開放無し) 8日(月)カラオケ 12日(金)秋の大掃除 バイキング食 15日(月)カラオケ 16日(火)おやつの日 22日(月)カラオケ 24日(水)誕生 …

ゴルゲート大会を開催しました

10月12日(火)は潮香園グラウンドにてゴルゲート大会を開催しました。 新型コロナウイルス対策のため居室での生活が続いていましたが、緊急事態宣言の解除に伴い 開催することができました。久しぶりの屋外行事に皆さんとても喜ん …

津波避難訓練を実施しました

10月5日(火)津波避難訓練を実施しました。 潮香園ではこれまで火災避難訓練や防犯訓練は実施してきましたが、 津波避難訓練は初の試みとなりました。 たくさんの入居者の方々に参加していただき、海抜4.6mの当施設から公用車 …

10月の行事予定

1日(金)生活懇談会 5日(火)津波避難訓練 8日(金)バイキング食 12日(火)おやつの日 27日(水)誕生会 28日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診

9月の行事予定

1日(水)生活懇談会 2日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 7日(火)おやつの日 17日(金)敬老祭(来賓等なし) 24日(金)彼岸の法話 28日(火)床ワックス清掃 29日(水)誕生会 30日(木)いぶり腎泌尿器科 …

8月の行事予定

2日(月)生活懇談会 5日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 6日(金)バイキング食 10日(火)おやつの日 20日(金)喫茶 25日(水)誕生会

7月の行事予定

1日(木)生活懇談会 6日(火)おやつの日 8日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック往診 16日(金)誕生会&ニコニコ夏まつり(一般開放無し) 20日(火)喫茶 27日(火)おやつの日 28日(水)図書返却日

花壇にマリーゴールドを植えました

5月31日は晴天に恵まれ、花壇へお花を植えました。 今年は3年ぶりにマリーゴールドを植えました。 担当のS職員のこだわりで、よくよ~く見ると、文字・記号が描かれております。 ○ヒント○赤い花に注目!

6月の行事予定

4日(金)バイキング食 8日(火)おやつの日 10日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック訪問診察 30日(水)誕生会

5月の行事予定

7日(金)お花見会 10日(月)夏季「歩こう会」開始 13日(木)いぶり腎泌尿器科クリニック訪問診察 14日(金)春の大掃除 18日(火)おやつの日 21日(金)喫茶 26日(水)誕生会

今年も中庭で鯉のぼりが泳ぎました

今年も中庭へ鯉のぼりが設置されました。 ひな祭りや子どもの日など高齢者施設とは一見関係ないように思いますが、 まだまだ元気な高齢者の多い潮香園では、季節の行事が楽しみの一つとなっております。 窓から覗く入居者さんも多く、 …

4月の行事予定

1日(木)開園記念日     生活懇談会 9日(金)バイキング食 13日(火)おやつの日 15日(木)いぶり腎訪問診察 20日(火)喫茶 21日(水)誕生会 23日(金)春の床ワックス     映画会 30日(金)5月生 …

3月の行事予定

1日(月)生活懇談会 5日(金)バイキング食 9日(火)おやつの日 16日(火)喫茶 18日(木)彼岸の法話(予定)     いぶり腎訪問診察 24日(水)誕生会

節分「福はうち」

今年は明治30年以来、124年ぶりに2月2日となります。 潮香園は「福はうち」のみの掛け声が恒例です。 年男はいませんでしたが、年女の5名の方々に豆まきをしてもらいました。

2月の行事予定

1日(月)生活懇談会    節分豆まき 5日(金)バイキング食 9日(火)書道クラブ    おやつの日 18日(木)いぶり腎訪問診察 19日(金)喫茶 24日(水)誕生会

1月の行事予定

12日(火)おやつの日 15日(金)新年会(園内行事として開催) 19日(火)書道クラブ     喫茶 21日(木)いぶり腎訪問診察 27日(水)誕生会

オオヤミートさんより餃子をいただきました!

12月16日(水)の昼食は地元の肉屋さんであるオオヤミートさんから 寄贈していただいた餃子を提供しました。 入居者の皆さんはおかわりも出来て満足の様子でした。

令和2年度 忘年演芸会

12月11日(金)は忘年演芸会を開催しました。 今年は入居者の皆さんが外出できない分、より一層楽しんでもらえるよう 踊り、演劇、楽器演奏、ゲームと様々な内容の発表がありました。    

12月の行事予定

1日(火)生活懇談会 4日(金)バイキング食 8日(火)おやつの日 11日(金)忘年演芸会 15日(火)喫茶 書道クラブ 23日(水)誕生会 24日(木)いぶり腎訪問診察 29日(火)生活懇談会(1月)

ちいさい秋みつけた

誰かさんが誰かさんが誰かさんがみつけた♪ ちいさい秋ちいさい秋ちいさい秋みつけた♬ (当園庭園にて)

令和2年度 潮香園文化祭

11月6日(金)は文化祭を開催しました。 入居者の方々は思い思いの作品制作に、1ヶ月以上前から励んできました。 地域からは、うす保育所と有珠小学校の作品出展のご協力もいただき、 今年も十人十色な個性あふれる作品が並びまし …

11月の行事予定

2日(月)生活懇談会 6日(金)文化祭 9日(月)カラオケ 13日(金)秋の大掃除     バイキング食     買い物ツアー 16日(月)カラオケ 17日(火)書道 20日(金)すき焼き 24日(火)冬の床ワックス   …

豪華お弁当の日

10月9日(金)は豪華お弁当の日でした。 例年は6月にバスレクツアーへ出かけていますが、今年は新型コロナウイルス対策で外出できなったため、 代替の行事として初めての企画となりました。 お刺身や天ぷら、今流行りのシャインマ …

菊の花をいただきました

10月2日(金)は市内在住の方より、菊の花を寄贈していただきました。 黄色の花言葉は、ネガティブな意味合いのものが多くあります。 これは、キリスト教において黄色が裏切り者のユダを連想させ、 好ましくない色とされてきたから …

10月の行事予定

1日(木)生活懇談会     いぶり腎訪問診察 2日(金)喫茶 5日(月)カラオケ 9日(金)豪華お弁当の日 12日(月)カラオケ 13日(火)おやつの日 19日(月)カラオケ 20日(火)書道クラブ 23日(金)買い物 …

令和2年度 敬老祭

9月11日(金)は敬老祭を行いました。 例年であれば市内の関係先から来賓の方々にお越しいただくところではありましたが、 新型コロナウイルス対策として、園内行事として行うこととなりました。 しかしながら、変わらず華やかな食 …

9月の行事予定

1日(火)生活懇談会 3日(木)いぶり腎訪問診察 5日(金)買い物ツアー 7日(月)カラオケ 8日(火)書道クラブ    おやつの日 11日(金)敬老祭 14日(月)カラオケ 15日(火)喫茶 18日(金)映画会 25日 …

なまらうまい! ジンギスカンパーティ

8月7日(金)は昼食時に入居者の方々から要望をいただいていたジンギスカン(と、ちゃんちゃん焼き)のパーティを行いました。 通常のバイキング食よりも品数は少ないものの、それ以上に道民のジンギスカン愛が感じられる楽しい時間を …

アジサイの花が満開です

 7月も最終週となりましたが、伊達市ではまだ夏本番の暑さが来ておらず、過ごしやすい日々が続いております。  そんな中、潮香園のアジサイが今年も鮮やかな青色となり見ごろとなっております。  まだまだコロナウイルス感染予防に …

8月の行事予定

3日(月)生活懇談会 4日(火)書道クラブ 6日(木)いぶり腎訪問診察 7日(金)ジンギスカンパーティ 11日(火)おやつの日 12日(水)映画会 17日(月)カラオケ 19日(水)花火大会 24日(月)カラオケ 25日 …

ハンサム食堂さん来園2020

7月10日(金)ハンサム食堂さんに来園していただき、アイスクリームを堪能しました。 最高の🍨日和となり、今年は潮香園のハンサムさん? が提供しました。

潮香園ニコニコ夏まつりについて

 令和2年度の潮香園ニコニコ夏まつりですが、新型コロナウイルスの感染の状況を鑑み、不特定多数の方が屋内外において長時間に渡り同じ場所に集まる状況は、現状では避けなくてはならないことから、協議の結果、今年は地域への開放は行 …

カーネーションの寄附をいただきました

6月19日(金)に市内在住の方より、カーネーションの寄附をいただきました。 現在の入居者数は男性が19名、女性が52名入居と 圧倒的に女性の多い潮香園では、より貴重な寄附となりました。 また、男性入居者陣も自ら父の日を祝 …

7月の行事予定

1日(水)生活懇談会 6日(月)カラオケ 7日(火)喫茶    書道クラブ 9日(木)いぶり腎訪問診察 10日(金)買い物ツアー     おやつの日 13日(月)カラオケ 17日(金)ニコニコ夏まつり 20日(月)カラオ …

「入居見学」受付中です

潮香園ではただいま、空室が9名分ございます。 平日8時30分から17時30分までご案内を対応していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 電話 0142-38-2088 相談課(石井、齋藤、阿部)

なかよし農園植え付け

6月8日(月)は農園クラブ髙橋先生の指導の下、なかよし農園への植え付け作業を行いました。 今回はトウモロコシと枝豆等を畑へ移動させました。

外での歩こう会を開始しました

6月5日(金)より入居者の皆さんが待ちに待っていた外での歩こう会も開始となり、 それに合わせて、老朽化していた外のベンチを取り替えました。 近隣にお住まいの方も、お散歩の際には是非ご活用くださいませ。 これからの季節は午 …

6月の行事予定

1日(月)生活懇談会 5日(金)バイキング 8日(月)カラオケ 9日(火)おやつの日 11日(木)いぶり腎訪問診察 12日(金)映画会 15日(月)カラオケ 16日(火)喫茶     書道クラブ 19日(金)買い物ツアー …

消毒用アルコールの寄附をいただきました

5月13日(水)に、須貝エンジニアリング社長の須貝勉さんより消毒用アルコール約50Lの寄附をいただきました。 新型コロナウイルスによる影響でマスクや消毒用アルコールの価格が高騰し、容易に手に入らないため、感謝しながら使用 …

お花見会

5月8日(金)は昼食時にお花見会を開催しました。 新型コロナウイルス対策として、外出ができない日々が続く中、 例年通りに行事が行えたことで入居者はとても喜んでいました。

5月の行事予定

1日(金)生活懇談会 8日(金)バイキング 12日(火)書道クラブ 14日(木)いぶり腎訪問診察 15日(金)喫茶     春の大掃除 18日(月)カラオケ 19日(火)おやつの日 22日(金)カラオケ 25日(月)カラ …

4月の行事予定

1日(水)開園記念日     生活懇談会 6日(月)カラオケ 10日(金)バイキング食 13日(月)カラオケ 14日(火)おやつの日 16日(木)いぶり腎訪問診察 17日(金)買い物ツアー 20日(月)カラオケ 21日( …

3月の行事予定

2日(月)生活懇談会 6日(金)バイキング食     オセロレク 9日(月)カラオケ 10日(火)書道クラブ     おやつの日 12日(木)お茶クラブ→中止 16日(月)カラオケ 17日(火)喫茶     山口悟巳ギタ …

2月の行事予定

3日(月)生活懇談会    節分豆まき 4日(火)書道クラブ 7日(金)バイキング食    フロッカー 10日(月)カラオケ 13日(木)お茶クラブ 14日(金)喫茶 17日(月)カラオケ 18日(火)おやつの日 20日 …

令和2年 潮香園新年会

1月17日(金)は19名の来賓の方々にご来園いただき、潮香園新年会を開催しました。 今年も境萩寿絵社中による琴の祝いの曲を披露していただきました。 おいしい食事を食べながら入居者のカラオケや抽選会を楽しみ、新年をお祝いし …

初釜・書初め

1月9日(木)は初釜を14日(火)には書初めをそれぞれ行いました。 お茶クラブは第2第4木曜日に活動しています。 書道クラブは不定期ですが月に1回活動をしています。 潮香園に入居してから初めて体験された方も多く、入居者の …

聖龍一門伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り・和三盆来園

1月5日(日)は聖龍一門伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り雅会・和三盆のみなさんに来園していただきました。 今年も華やかな踊りや力強い太鼓の音色で、迎春により一層の彩りを加えることができました。

1月の行事予定

5日(日)伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り来訪 6日(月)カラオケ 9日(木)お茶クラブ初釜 14日(火)書道クラブ書初め     おやつの日 17日(金)新年会 20日(月)カラオケ 21日(火)喫茶 23日(木)お茶クラ …

伊達福音教会来訪

12月15日(日)は伊達福音教会の皆さんに来園していただきました。 三浦牧師は、同じくクリスチャンであり先日亡くなられた中村医師の生前のご活躍を話されました。 感動的な讃美歌に涙ぐみつつも、一緒に歌う入居者の姿がとても印 …

忘年演芸会

12月13日(金)は忘年演芸会を行いました。 例年は、入居者の方々の協力で行っていましたが、今年は入居者の皆さんに楽しんでもらおうと、 職員を中心に演芸を行いました。 イリュージョン、シンクロナイズドスイミング、バンド演 …

うす保育所とのクリスマス会

12月4日(水)はうす保育所とのクリスマス会を行いました。 入居者は子どもたちの元気いっぱいな発表を楽しみ、プレゼントをいただきました。 今年は車いす型のそりに乗ったサンタさんが、子どもたちへプレゼントを持ってきてくれま …

おやつの日

潮香園では普段の食事のほかに、月二回のバイキング食、毎月一回おやつの日、行事食を提供しています。 今年もおやつの日には、カステラ、たい焼き、スイートポテト、肉まん等を提供してきました。 12月10日のおやつの日はクリスマ …

久保タクマギターライヴ

11月21日(木)は久保タクマさんに、ギターライヴを披露していただきました。 今回は、粋な着物姿で登場し、西部劇の主題歌としてヒットした「ローハイド」や、ベンチャーズ等のギター演奏を加えたブルースで入居者の方々を楽しませ …

12月の行事予定

2日(月)生活懇談会 3日(火)床ワックス     今野いつお歌謡ショー     映画会 4日(水)うす保育所とのクリスマス会 6日(金)バイキング食 10日(火)おやつの日 13日(金)忘年演芸会 16日(月)有珠小学 …

潮香園文化祭

11月8日(金)は潮香園文化祭を行いました。 入居者の作品だけでなく、うす保育所、有珠小学校、地域の方々の作品が並び、とても華やかな会場となりました。 今年で4年目となるそば打ちの実演は「伊達手打ちそばの会」の方々に行っ …

11月の行事予定

1日(金)生活懇談会 8日(金)文化祭 伊達市赤十字奉仕団来訪 11日(月)カラオケ 12日(火)書道クラブ おやつの日 19日(火)家族会開始 喫茶 25日(月)カラオケ 27日(水)誕生会 28日(木)お茶クラブ い …

伊達飲食店組合そば来訪

10月17日(木)は伊達飲食店組合の方々が来園し、そばの提供を行っていただきました。 今年も安宅修治組合長が早朝から打った100食以上のそばをおいしくいただきました。

民生委員児童委員高齢者部会様来園

10月4日(金)は民生委員児童委員高齢者部会の方々8名がご来園し、潮香園をご見学されました。 その後、昼食会とレクリエーションで入居者と交流していただきました。 毎日オセロを楽しんでいる入居者のSさんは、外部の方々との対 …

齋藤司さん、久保タクマさんライヴ!

9月27日(金)は伊達市が誇る二大ミュージシャンの ハーモニアスの齋藤司さんとブルースシンガーである久保タクマさんに来園していただきました。 齋藤さんは伊達150周年の式典で主体となって活動し、現在はラグビーワールドカッ …

10月の行事予定

1日(火)生活懇談会 3日(木)いぶり腎訪問診察 4日(金)民生委員高齢者部会との交流 7日(月)カラオケ 8日(火)おやつの日 9日(水)うす保育所マラソン大会 10日(木)お茶クラブ 11日(金)バイキング 15日( …

潮香園敬老祭

9月13日(金)は潮香園敬老祭を開催いたしました。 花柳琴葉月様による祝いの舞やカラオケ、抽選会で今年も長寿の祝を行いました。

なかよし農園収穫祭

8月26日(月)はうす保育所の子どもたちを招き、なかよし農園の収穫祭を実施しました。 今年はじゃがいもの収穫に加えて、とうもろこしの収穫も行いました。 大きなとうもろこしがかごいっぱいに集まった様子に、子どもたちはとても …

潮香園花火大会

8月21日(水)は夕食後に潮香園花火大会を行いました。 今年は打ち上げ花火を中心に夏の花火を楽しんでいただきました。

9月の行事予定

5日(木)いぶり腎訪問診察 6日(金)買い物ツアー 9日(月)カラオケ 10日(火)書道クラブ     おやつの日 12日(木)お茶クラブ 13日(金)敬老祭 20日(金)彼岸の法話 25日(水)誕生会 26日(木)お茶 …

ドーキーズ来園

8月18日(日)は喜楽園の相田施設長率いる同級生バンド「ドーキーズ」に来園していただきました。 「夜明けのスキャット」や、「夢の途中」、「夢のカリフォルニア」などの名曲を大迫力の生演奏とともに 歌唱していただきました。 …

大臼山神社大祭御神輿

8月15日(木)大臼山神社大祭に際し、子供神輿と大臼山神社の御神輿に来園していただきました。

齋藤司さんギターライヴ

8月2日(金)は人気バンドハーモニアスの齋藤司さんに来園していただきました。 伊達市出身で現在東京を中心に活動中の齋藤さんは、伊達市150周年記念のテーマソングを制作しており、 その最新曲「I LOVE 伊達市」を含めた …

潮香園ニコニコ夏まつり

 7月27日(土)は第14回潮香園ニコニコ夏まつりを開催しました。 あいにくの雨天のため、3年ぶりに園内での開催となりましたが、 プロ歌手の西舘てつおさんに出演していただき、とても楽しい 夏まつりを過ごすとこができました …

8月の行事予定

1日(木)生活懇談会 5日(月)カラオケ 6日(火)書道クラブ 8日(木)お茶クラブ     いぶり腎訪問診察 9日(金)買い物ツアー 13日(火)おやつの日 19日(月)カラオケ 20日(火)喫茶 21日(水)花火大会 …

(お知らせ)潮香園ニコニコ夏まつりを開催します

7月27日(土)は「第14回潮香園ニコニコ夏まつり」を開催いたします。 今年は演歌歌手の西舘てつおさんをお招きしております。 入居者ご家族の方々、有珠地域の方々のお越しをお待ちしております。

ハンサム食堂さん来園

気温23.9度、湿度50%の晴天で絶好のアイス日和となった7月9日(火)は ハンサム食堂さんのソフトクリームを堪能しました。 入居者の皆さんはとても喜んでいました。  

バスレクツアー(室蘭)

6月21日(金)バスレクツアーで室蘭水族館へ出かけました。 生憎の雨でしたが、ペンギンの行進を観ることができました。 お食事もとてもおいしく、館内で販売していたつぶ焼きも絶品でした。

うす保育所とのなかよし農園

6月12日(水)はうす保育所とのなかよし農園を開催しました。 元気いっぱいの子どもたちには枝豆ととうもろこしの苗を畑へ植えてもらいました。 天候にも恵まれ楽しいひと時となりました。

バスレクツアー~登別マリンパークニクス~

6月11日(火)はバスレクツアーで登別マリンパークニクスへと出かけました。 イルカやアシカのショーを鑑賞し、昼食の鍋を堪能しました。 午後にはそれぞれ水槽を鑑賞しペンギンの行進を楽しみました。 入居者の皆さんは、日常生活 …

山口悟巳さん来訪

5月23日は山口悟巳さんに来園していただきました。 山口さんは「なごり雪」や「結婚しようよ」「襟裳岬」など昭和の名曲を 約1時間にわたりギターの弾き語りで披露してくれました。 入居者のみなさんは久しぶりの来訪にとても喜ん …

6月の行事予定

3日(月)生活懇談会 4日(火)床ワックス     映画会 7日(金)バイキング 10日(月)カラオケ 11日(火)バスレクツアー(登別) 12日(水)なかよし農園植え替え 13日(木)お茶クラブ     いぶり腎訪問診 …

善光寺お花見・お花見会

5月7日、8日は善光寺自然公園へとお花見へ出かけてきました。 さくらの満開は少し過ぎましたが、まだまだピンク色が綺麗に感じられました。 10日にはお花見会を開催し、入居者はバイキング食と余興を楽しまれていました。

5月の行事予定

7日(火)カラオケ 9日(木)お茶クラブ 10日(金)お花見会     バイキング食 13日(月)お花見(善光寺)     カラオケ 14日(火)おやつの日 16日(木)いぶり腎訪問診察 17日(金)喫茶 20日(月)カ …

4月の行事予定

1日(月)開園記念日    4月生活懇談会 8日(月)カラオケ 11日(木)お茶クラブ 12日(金)喫茶     バイキング食 15日(月)カラオケ 16日(火)書道クラブ     おやつの日 18日(木)いぶり腎訪問診 …

久保タクマさん来園

2月26日(火)は久保タクマさんに来園していただきました。 久保さんは今年、新宿や秋葉原でのライブも決まり多忙な中、 オリジナル曲を含め約40分のコンサートを披露していただきました。

有珠小学校交流会

2月19日(火)は有珠小学校の3・4年生に来園していただき、レクリエーションでの交流を楽しみました。 あやとり、手作りの紙芝居、すごろく、ビンゴ等でとても楽しい時間を過ごしました。

3月の行事予定

1日(金)生活懇談会    喫茶 4日(月)カラオケ 6日(水)図書返却日 8日(金)バイキング 11日(月)カラオケ 12日(火)おやつの日 14日(木)お茶クラブ 18日(月)カラオケ 19日(火)光圓寺彼岸法話 2 …

2月の行事予定

1日(金)生活懇談会     節分豆まき 4日(月)カラオケ 8日(金)バイキング食 12日(火)おやつの日 14日(木)お茶クラブ 18日(月)カラオケ 19日(火)有珠小学校交流会     書道クラブ 21日(木)い …

伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り・和三盆来訪

1月6日(日)は聖龍一門・伊達武者太鼓、伊達すずめ踊り雅会、和三盆の総勢22名のみなさんに来園していただきました。 迫力の太鼓、華麗な踊り、玉すだれ、綺麗な音色と新年のお祝いに拍車をかける盛りだくさんの内容で潮香園を盛り …

1月の行事予定

6日(日)伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り来訪 10日(木)初釜 11日(金)書初め 15日(火)カラオケ     おやつの日 18日(金)新年会 21日(月)カラオケ 24日(木)お茶クラブ     いぶり腎訪問視察 25 …

忘年演芸会

12月14日(金)は12月恒例の忘年演芸会を行いました。 今回はどのチームも踊りを取り入れて会場を沸かしました。 エアーバンドで男の勲章を熱唱!まだまだ制服が似合います キャッ☆ツアイを踊りました!いろいろと頭から離れな …

伊達福音教会来訪

12月16日(日)は伊達福音教会の方々に来園していただきました。 クリスマスにちなんだ讃美歌を披露していただき、 最後には「きよしこの夜」を入居者も一緒に歌い交流しました。

うす保育所とのクリスマス会

12月5日(水)はうす保育所の子どもたちと共同でクリスマス会を行いました。 入居者のみなさんは子どもたちのお遊戯を鑑賞し、一緒にクリスマスソングを歌い 手作りのプレゼントをいただきました。 特別ゲストとして北欧からサンタ …

今野いつお歌謡ショー

12月4日(火)は今野いつおさんに来園していただき、歌謡ショーを披露していただきました。 今年初の来訪でしたが、潮香園では年間5回公演を行うこともありお馴染みの今野さん。 今回も笑いの絶えない楽しいステージとなりました。

12月の行事予定

3日(月)12月生活懇談会 4日(火)今野いつお歌謡ショー     映画会 5日(水)うす保育所とのクリスマス会 7日(金)バイキング食 10日(月)カラオケ 11日(火)おやつの日 13日(木)お茶クラブ 14日(金) …

文化祭

11月2日(金)は伊達手打ちそばの会、伊達市赤十字奉仕団の方々を招いての文化祭を行いました。 今年は入居者の作品に加えてうす保育所、有珠小学校、地域の方々、職員の作品が並び、芸術の秋を堪能しました。 昼食前にはそば打ち実 …

輪島俊明さんアコーディオンコンサート

11月19日(月)は元教員の輪島俊明さんに来園していただき、アコーディオンと歌のコンサートを披露していただきました。 今回が初来園でしたが「リンゴの唄」「雪」など童謡を中心に誰もが聞いたことのある歌を一緒に歌いながらとて …

11月の行事予定

1日(木)生活懇談会    いぶり腎訪問診察 2日(金)文化祭 5日(月)カラオケ 6日(火)買い物ツアー 9日(金)バイキング食 12日(月)カラオケ 13日(火)おやつの日 19日(月)輪島さんアコーディオン来訪 2 …

伊達飲食店組合そば来訪

10月5日(金)は伊達飲食店組合の方々が来園し、そばの提供を行っていただきました。 今年も組合長の安宅さんが潮香園のために明け方4時半からそば打ちをしてきてくれました。 普段は夜の錦町を彩るママたちも調理に参加していただ …

10月の行事予定

1日(月)うす保育所マラソン大会(潮香園グラウンド) 2日(火)生活懇談会 4日(木)いぶり腎訪問診察 5日(金)伊達飲食店組合そば来訪 9日(火)おやつの日 11日(木)お茶クラブ 12日(金)バイキング食 16日(火 …

平成30年度 潮香園敬老祭

9月14日(金)は平成30年度潮香園敬老祭を行いました。 胆振東部地震から1週間で不安の残る中の開催となりましたが、来賓の方々にも予定通りに出席いただき食事も予定通りに提供することができました。 職員の余興では「笑点」よ …

なかよし農園収穫祭

8月31日(金)はなかよし農園で採れたじゃがいも入りのカレーライスを うす保育所の子どもたちと一緒にいただきました。 食後には子どもたちからメダルのプレゼントもあり入居者のみなさんはとても楽しまれていました。

みんなで歌おう・・・

8月の誕生会は夏ということで、妖怪のゲストが来てくれました。 写真を見てわかる方は少ないかと思いますが、 自称小泣き爺、猫娘、ねずみ男という三人による歌が披露されました。 「ゲッゲッ ゲゲゲのゲー みんなで歌おうゲゲゲの …

花火大会

8月22日(水)は夕食後に駐車場で花火大会を行いました。 久々の夏日となったこの日は絶好の花火日和となり、入居者のみなさんは手持ち花火や 並んだ打ち上げ花火を鑑賞し、童心に帰って楽しんでいる様子でした。 た~まや~。

9月の行事予定

3日(月)生活懇談会 4日(火)カラオケ 6日(木)いぶり腎訪問診察 10日(月)カラオケ 11日(火)おやつの日 13日(木)お茶クラブ 14日(金)敬老祭 18日(火)買い物ツアー 20日(木)彼岸の法話 25日(火 …

微笑のこみちの紫陽花

潮香園の道路側の様子です。 先月のはじめに咲いた紫陽花の花が、綺麗に咲いています。 本日8月9日(木)はあいにくの雨で入居者は外での歩こう会に出かけられませんでしたが 雨の日ならではの光景に出会うことができました。

第13回 潮香園ニコニコ夏まつり

7月28日(土)は第13回潮香園ニコニコ夏まつりを開催しました。 今年は天候にも恵まれ、地元の方々からの協力もあり無事、盛大に開催することができました。 ステージでは久保タクマさんのブルース、聖龍一門伊達武者太鼓のみなさ …

第13回潮香園ニコニコ夏まつりを開催します(告知)

7月28日(土)は第13回潮香園ニコニコ夏まつりを開催いたします。 入居者ご家族の方、有珠地域の方のお越しをお待ちしています。

8月の行事予定

1日(水)生活懇談会 6日(月)カラオケ 7日(火)買い物ツアー 9日(木)お茶クラブ     いぶり腎訪問診察 14日(火)おやつの日 17日(金)喫茶 20日(月)カラオケ 22日(水)花火大会 23日(木)お茶クラ …

善光寺広志さん来園

7月22日(日)はプロ歌手の善光寺広志さんに来園していただきました。 デビュー曲「噴火湾」に続いて、先日発売したセカンドシングルとなる「高田屋嘉兵衛」を 堂々披露していただきました。サビはもちろん、語りの歌詞部分では入居 …

ハンサム食堂来園

7月10日(火)はハンサム食堂の販売車に来園していただきました。 ハンサムな店主さんには今回、ソフトクリームを提供していただきました。

バスレクツアー

6月15日(金)と22日(金)はバスレクツアーで、新千歳空港と大滝きのこ王国へと出かけてきました。 空港では基本的に自由行動をとり、飛行機を眺める方や買い物を楽しむ方などそれぞれのペースで楽しい時間を過ごしました。 大滝 …

西舘てつおコンサート

6月25日(木)はプロ歌手、西舘てつおさんのコンサートを開催していただきました。 4年目の今回は千島海峡や、霧の摩周湖など全5曲を披露していただきました。 途中、歌のサビの場面で、突然入居者がトイレへ向かいステージ前を横 …

7月の行事予定

2日(月)生活懇談会 6日(木)映画会 10日(火)おやつの日(ハンサム食堂) 12日(木)いぶり腎訪問診察     お茶クラブ 13日(金)バイキング食 17日(火)書道クラブ     買い物ツアー 20日(金)土用の …

虻田吹奏楽団来訪

5月27日(日)は虻田吹奏楽団の方々に来訪していただき、入居者は演奏会を楽しみました。 「あぶすい」は毎年恒例の来訪となりましたが、今回も6曲のステージで入居者へ楽しいひと時を与えていただきました。

6月の行事予定

1日(金)生活懇談会 5日(火)買い物ツアー 8日(金)バイキング 12日(火)おやつの日 13日(水)なかよし農園(うす保育所交流) 14日(木)お茶クラブ いぶり腎訪問診察 15日(金)バスレクツアー(新千歳空港) …

山口悟巳さんミニライブ

5月14日(月)は山口悟巳さんによるミニライブが行われました。 「襟裳岬」などの曲を40分にわたり歌っていただきました。 久しぶりの来訪に入居者はとても喜んでいました。

お花見

道内でも桜が見ごろの時期を迎え、潮香園では5月2日(水)と7日(月)にお花見に出かけてきました。 長輪線や喜門別川沿いの桜を見学してきました。

潮香園周辺のゴミ拾いをしました。

5月2日(水)は入居者、職員合わせて30人ほどで潮香園周辺のゴミ拾いをしました。 気温もだんだんと暖かくなり、夏場の間は外での「歩こう会」(散歩)が開始となりました。 その「歩こう会」のコースである光圓寺前や白鳥館前など …

なかよし農園作業開始

4月27日(金)はなかよし農園へじゃがいもの植付け作業と、枝豆ととうもろこしのポット植え作業をしました。 今年は農家をやっていた入居者の方も増えて、いたるところに先生がいるという状況になりました。 伊達市の地域性なのか畑 …

5月の行事予定

1日(火)生活懇談会    お花見(予定) 5日(土)こどもの日行事食(生寿司) 10日(木)お茶クラブ 11日(金)お花見会 15日(火)おやつの日 17日(木)いぶり腎訪問診察 22日(火)買い物ツアー 24日(木) …

風船バレー大会

3月23日(金)は風船バレー大会が行われました。 入居者が7チームに分かれてトーナメント戦を行いましたが、 予想以上に白熱し平昌オリンピックさながらの盛り上がりと笑いを見せました。

書道クラブ食事会

3月23日(金)は書道クラブのメンバーが集まり、食事会を開催しました。 女性が多数を占めている書道クラブ。今年は2名の男性クラブ員も加わりました。 オードブルや巻きずしを食べながら、今年書いた作品を楽しく振り返りました。

4月の行事予定

1日(日)開園記念日行事食 10日(火)おやつの日 12日(木)お茶クラブ 13日(金)バイキング食 20日(金)麻雀クラブ     買い物ツアー 24日(火)書道クラブ 25日(水)誕生会 26日(木)お茶クラブ

2月誕生会 大喜利

2月28日(水)は誕生会で職員による笑点大喜利の余興が行われました。 これまで、数々の余興を繰り広げてきた潮香園のステージですが、 意外にも初めての大喜利となり、定番のお笑いに入居者たちはとても喜んでいました。

3月の行事予定

1日(木)生活懇談会 3日(土)ひな祭りの行事食(ちらし寿司ほか) 8日(木)お茶クラブ 9日(金)バイキング食 13日(火)おやつの日 16日(金)麻雀クラブ     買い物ツアー 22日(木)お茶クラブ 23日(金) …

アコーディオン演奏来訪

2月9日(金)は成沢優美さんによるアコーディオンの演奏会が行われました。 参加した50名ほどの入居者はアコーディオンに合わせて雪やこんこ♪などを合唱し とても 楽しまれていました。

新年演芸会

2月2日(金)は感染症発生に伴い、12月から延期になっていた演芸会を行いました。 練習期間が一度空いてしまいながらも入居者のみなさんは この日のために練習をしてきました。 合唱、演劇、踊り、コント、腹話術とバラエティに富 …

節分の豆まき

2月1日(木)は節分の豆まきを行いました。 入居者職員合わせて7名の年男年女が豆をまき、鬼退治をしました。

奥さん、お絵かきですよ

1月誕生会の余興は、どさん子ワイドでおなじみの「奥さん、お絵かきですよ」を行いました。 職員が描く絵に入居者が回答し、笑いがあふれる昼食となりました。

外食ツアー

1月26日(金)は1月誕生者の希望者で外食に出かけました。 当園では毎月、誕生者へプレゼントを渡していますが、 今回初めて食事ツアーを試みました。 豪華なランチに参加した入居者はとても喜んでいました。

平成30年 潮香園新年会

1月19日(金)は平成30年潮香園新年会を開催しました。 来賓22名様にご来園いただき、境萩寿絵社中による琴の演奏を鑑賞しました。 その後も抽選会や余興と食事を楽しみ、新年を御祝しました。

伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り来訪

1月7日(日)は伊達武者太鼓・伊達すずめ踊りの方々に来訪していただき お正月をより一層賑やかにしていただきました。 4年連続となる年始の来訪でしたが、今回は盆踊りや交流の時間もあり 入居者はとても喜んでいました。

園内食事会

1月10日(水)は普段外食になかなかいけない方を対象に 園内で食事会を開催しました。 お寿司を食べながら賑やかな時間を過ごしました。

2月の行事予定

1日(木)生活懇談会 2日(金)新春演芸会 6日(火)麻雀クラブ 8日(木)お茶クラブ 9日(金)バイキング食 13日(火)おやつの日     かるた 19日(月)カラオケ 20日(火)書道クラブ 22日(木)お茶クラブ …

山口悟巳さんフォークギター演奏会

11月30日(木)は山口悟巳さんによるフォークギターの演奏会を披露していただきました。 吉田拓郎の曲等、懐かしの曲を披露していただき入居者の方々はとても喜んでいました。

1月の行事予定

7日(日) 伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り来訪 9日(火) バイキング食      書初め 11日(木)お茶初釜 16日(火)おやつの日 19日(金)新年会 23日(火)書道クラブ 25日(木)お茶クラブ 30日(火)麻雀 …

うす保育所とのクリスマス会

12月6日(水)はうす保育所とのクリスマス会を行い、園児の皆さんがかわいい踊りや歌を披露してくれました。 今年もタイミングよく潮香園にサンタクロースが来園し、子どもたちへとクリスマスプレゼントを配ってくれました。

有珠小学校交流会

12月4日(月)は有珠小学校との交流会を開催しました。 子どもたちからは入居者の方々へとたくさんの質問が寄せられ、 会場は暖かい空気に包まれました。

12月の行事予定

1日(金)12月生活懇談会 4日(月)有珠小学校交流会 5日(火)映画会 6日(水)うす保育所とのクリスマス会 8日(金)バイキング 12日(火)おやつの日 14日(木)お茶クラブ 15日(金)忘年演芸会 17日(日)福 …

潮香園文化祭

11月10日(金)は潮香園文化祭が行われました。 この日のために入居者の皆さんは一生懸命作品作りに励んできました。 今年は地域の方々からの作品も多く、有珠小学校や、うす保育所のこどもたちの作品が並びました。 昼食は施設長 …

10月喫茶

10月24日(火)は喫茶の日で 甘酒、コーヒー、紅茶の中からそれぞれが好きなものを選び、ケーキと一緒に楽しみました。

秋のバスレクツアー函館

  10月20日(金)は秋のバスレクツアーで函館へと出かけました。 五稜郭タワー、元町、新函館北斗駅を見学し、函館の新鮮な生寿司を堪能しました。 過去1番遠くへの旅行となりましたが、バスの中ではご長寿クイズやビ …

おやつの日

10月17日(火)はおやつの日で、アップルパイと紅茶を堪能しました。

11月の行事予定

1日(水)生活懇談会 2日(木)秋の避難訓練 7日(火)おやつの日 10日(金)文化祭 伊達市赤十字奉仕団来訪 お茶クラブ 14日(火)バイキング 17日(金)秋の大掃除 21日(火)木村流大正琴来訪 書道クラブ 24日 …

髙橋夫妻コンサート

10月17日(火)は札幌でピアノ教室を営む髙橋夫妻が来園し、ピアノとハーモニカの演奏を披露していただきました。 普段は小学校前のお子様から60歳を過ぎまでの方々10数名を指導している髙橋夫妻ですが、今回は潮香園向けの曲目 …

伊達飲食店組合そば提供

10月6日(金)は伊達飲食店組合が来園し、手打ちそばを提供していただきました。 潮香園設立当初から続く来訪ですが、今年も安宅組合長を中心に早朝から準備をしていただき 入居者のみなさんはとても美味しかったと喜んでおりました …

うす保育所マラソン大会

今年もうす保育所のマラソン大会が潮香園グラウンドにて行われました。 元気に走る園児たちに入居者の皆さんは大きな声で声援を送っていました。

10月の行事予定

 2日(月)生活懇談会  3日(火)うす保育所マラソン大会(雨天順延)  6日(金)伊達飲食店組合そば提供 10日(火)カラオケ 12日(木)お茶クラブ 13日(金)バイキング食 15日(日)有珠小学校学芸会 16日(月 …

久保タクマギターライブ🎸

9月5日(火)は久保タクマさんによるギターライブが行われました。 フォークソングや北海道の地名が出てくる歌の数々を披露。 ギター歌唱のほかにも口笛やハーモニカでの演奏を披露し、ギター漫談を交えたとても活気のあるステージに …

ハンサム食堂来園!!

8月29日(火)はおやつの日スペシャル豪華バージョンとして ハンサム食堂が駆けつけてくれました。 今回は入居者・職員一同でソフトクリームをいただきましたが、 最近では伊達市以外でも知名度が増しているハンサム食堂。 店主そ …

木村流大正琴北海道豊浦教室来訪

8月29日(火)は木村流大正琴北海道豊浦教室の方々4名が来訪され、大正琴のコンサートがありました。 足利先生を中心に懐かしの昭和の曲を1時間にわたって披露。入居者には歌詞カードが配られ、曲に合わせて歌えるようにしてくれる …

9月の行事予定

1日(金)生活懇談会 4日(月)カラオケ 5日(火)久保タクマギターライヴ     買い物ツアー 8日(金)バイキング食 11日(月)カラオケ 14日(木)お茶クラブ 15日(金)敬老祭 19日(火)彼岸の法話      …

室蘭シャベルズ来園!!

8月1日(火)は室蘭シャベルズの方々が来園され、スコップ三味線を披露しました。 初めは何が始まるのかという顔で見ていた入居者も、曲が進むにつれ一緒にスコップ三味線を演奏したり踊ったりと楽しんでいました。   ※ …

潮香園ニコニコ夏まつり

7月22日(土)は第12回潮香園ニコニコ夏まつりが行われました。 今回は初の土曜日開催で、プロ歌手の善光寺広志さん・伊達武者太鼓の方々をゲストに迎えて行われました。 善光寺さんは自身のシングルである「始発駅」「噴火湾」の …

8月行事予定

1日(火)生活懇談会     スコップ三味線来訪 7日(月)カラオケ 8日(火)買い物ツアー 10日(木)お茶クラブ 14日(月)カラオケ 18日(金)パークゴルフ 21日(月)カラオケ 24日(木)お茶クラブ 25日( …

(告知)第12回潮香園ニコニコ夏まつり

7月22日(土)に潮香園駐車場にて「第12回潮香園ニコニコ夏まつり」が行われます。 入居者ご家族の方、有珠地域の方のお越しをお待ちしています。

潮香園駐車場夏ライブ

7月9日(日)は潮香園駐車場で伊達市近郊で活動するミュージシャンらによる野外ライブがありました。フラダンスやギター歌唱など計7組の3時間に及ぶステージは天候にも恵まれ、盛大に盛り上がりました。

西舘てつおコンサート

6月30日(金)はプロ歌手の西舘てつおさんが来訪し、およそ1時間のコンサートを行いました。 3年連続の来訪でしたが、今回は入居者からのリクエスト曲を歌ってくれるということで鳥羽一郎の「兄弟船」を熱唱。三山ひろしの「お岩木 …

(告知)潮香園駐車場 夏ライブ

7月9日(日)は潮香園駐車場にて、伊達市近郊で活動するミュージシャンの野外ライブを行います。 13時から2時間半程度の歌や楽器演奏を予定をしております。ぜひ、お立ち寄りください。

7月行事予定

3日(月)生活懇談会 4日(火)映画会 7日(金)運動会レク 9日(日)久保タクマほかコンサート 11日(火)おやつの日 13日(木)お茶クラブ 14日(金)バイキング 18日(火)麻雀クラブ     書道クラブ 22日 …

春のバスレクツアー(洞爺湖町)

6月16日(金)は約入居者30名が参加し、洞爺湖町へとバスレクツアーに出かけてきました。 まず初めにとうや水の駅へ。予報外れの晴天となり、洞爺湖の素晴らしい景観を眺めることができました。 次に、洞爺湖芸術館へ。価値ある作 …

うす保育所とのなかよし農園

6月13日(火)はうす保育所とのなかよし農園で 子どもたちに枝豆とトウモロコシの植付け作業をしてもらいました。 サービス精神溢れる子どもたちは植えた後に、畑まで来られない入居者の元へ行き ハイタッチをするなど、とても賑や …

「母の日」の行事食

5月14日(日)の昼食は「母の日」の行事食でした。 ピンクを基調とした可愛らしい食事となりました。 また、この日は女性の入居者への面会がいつもより多くありました。

マジンガーZ!!!

5月31日(水)は5月誕生会があり、マジンガーZ特別メドレーを総務課のSさんが熱唱しました。 4月に伊達市で行われた「NHKのど自慢」に予選で落選し、意気消沈気味だったSさん・・・。 しかし、5月に東京で行われた「ささき …

善光寺見学

5月30日(火)は善光寺へと外出してきました。 当日は真夏のような暑さでしたが、本堂に入れば心地良い風が入ってきて、 縁側から満開のつつじをゆっくりと見学することができました。

「あぶすい」来訪

5月28日(日)は「あぶすい」こと虻田吹奏楽団が来訪しました。 今回は演歌メドレーやビートルズメドレーを30分間にわたり、演奏してくれました。 素晴らしい音色、迫力の演奏に入居者の皆さんは事前と身体をスウィングしていまし …

春のバスレクツアー(俱知安)

5月26日(金)は春のバスレクツアーで倶知安町へ出かけました。 初めに三島さんの芝ざくら庭園を見学しました。 入居者の方々は「最高の景色だった。」「いい香りだった。」「ただただ、すごい・・・。」と喜んでいました。 その後 …

ブーゲンビリアの花が咲きました

入居者の袰田さんが育てたブーゲンビリアの花が綺麗に咲きました。 ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」「魅力」「あなたしか見えない」で、 原産地は中央アメリカから南アメリカです。 中庭からの日差しとブーゲンビリアの鮮やかな色合 …

6月行事予定

1日(木) 生活懇談会 6日(火) 今野いつおコンサート      買い物ツアー 8日(木)お茶クラブ 9日(金)バイキング 13日(火)うす保育所とのなかよし農園植付け 16日(金)バスレクツアー 17日(土)有珠小学 …

お花見会

5月12日(金)は昼食時に「お花見会」を開催しました。 バイキングでは、桜の花びらを添えたいなり寿司や桜をモチーフにした汁物、 タラの芽の天ぷらなどこの時期ならではの食材が並びました。 余興では入居者が5名カラオケを、職 …

なかよし農園ポット植え

5月10日(水)はなかよし農園のポット植え作業を行いました。 毎年農作業を楽しみにしている入居者も多く、今年は20人ほどの方が参加しました。

桜見学ツアー

5月8日(月)は気門別川と長輪線へと出かけて桜を見学してきました。 入居者の方々は桃色が延々と連なった景色に感動し、春の訪れを感じている様子でありました。

こどもの日行事食

5月5日(金)の昼食はこどもの日の行事食でお寿司でした。 なぜ老人ホームでこどもの日の祝食、と疑問を持たれるかもしれませんが 入居者の方々にはお孫さん・曾孫さんがいる方が多く、そのこども達の来園を楽しみにしています。 今 …

豪華列車「四季島」見学

5月2日(火)は鉄道ファンの入居者からのリクエストで 豪華列車「四季島」を見学してきました。 高値の部屋では3泊4日で100万円を超える列車を一目見ようと 有珠駅にはたくさんの住民の方々が集まっていました。 入居者の方か …

久保タクマ氏、再来訪ギターライヴ

今年1月に初来訪してくださった久保タクマさんが、入居者の声に応えるべく 3か月ぶりに来訪しギターライヴを開催してくれました。

有珠町内のゴミ拾い

4月20日(木)は自治会のゴミ拾いに先駆けて 潮香園でもゴミ拾いをしました。

5月の行事予定

1日(月)生活懇談会 9日(火)書道クラブ 11日(木)お茶クラブ 12日(金)お花見     バイキング 15日(月)春の避難訓練 16日(火)麻雀クラブ     おやつの日 23日(火)買い物ツアー 25日(木)お茶 …

えがお通信2017年春号を発行いたしました

えがお通信2017年春号を発行しました。 ご覧ください。

4月の行事予定

1日(土)開園記念日 11日(火)おやつの日 14日(金)バイキング食 18日(火)園周辺のゴミ拾い     書道クラブ 21日(金)麻雀クラブ     買い物ツアー 26日(水)誕生会 27日(木)お茶クラブ 28日( …

3月の行事予定

1日(水)生活懇談会 3日(金)ひな祭り行事食 7日(火)かるた大会 9日(木)お茶クラブ 10日(金)バイキング食 14日(火)生花クラブ     おやつの日 17日(金)書道クラブ 21日(火)彼岸の法話     買 …

潮香園焼きたてパン~クロワッサン

1月29日(日)の昼食はシチューとクロワッサンでした。 焼きたての香りが潮香園を包みました。 「焼きたてパンいかがです~♪」    

久保タクマ ギターライヴ

1月27日(金)は久保タクマさんによるコンサートが行われました。 昭和の名曲「上を向いて歩こう」「長崎は今日も雨だった」から始まり、 レイチャールズなどが歌った「我が心のジョージア」ではギターとハーモニカを 演奏しながら …

平成29年 潮香園 新年会

1月20日(金)は23名の来賓の方々を招き、潮香園新年会を開催しました。 余興では花柳琴葉月こと斉藤節子先生による新春の舞や、 金城流大正琴、琴蓮会会主の早川ひろ子先生による大正琴の演奏が披露されました。 加えて食事は赤 …

2月の行事予定

1日(水)生活懇談会     豆まき 3日(金)麻雀クラブ 7日(火)カラオケ 9日(木)お茶クラブ 10日(金)バイキング食 14日(火)おやつの日     生花クラブ 21日(火)カラオケ     書道クラブ 22日 …

伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り雅会・日本舞踊の来訪

1月8日(日)は新年最初の来訪があり、 聖龍一門伊達武者太鼓、伊達すずめ踊り雅会、日本舞踊の3つの演目が披露されました。 3年連続の来訪となり入居者も太鼓をたたき、踊りにも参加し楽しまれていました。

おやつの日

12月13日(火)のおやつの日はケーキと紅茶でした。 甘すぎないイチゴショートの味に皆さん喜んでいました。

忘年演芸会

12月16日(金)は 忘年演芸会を行いました。 養護老人ホームだからこそできるこの行事は 毎年入居者の皆さんが楽しみにしていて 今年も参加希望した方が仮装し、歌や踊りを披露しました。

1月の行事予定

6日(金)バイキング食 麻雀クラブ 8日(日)伊達武者太鼓・すずめ踊り来訪 10日(火)書初め 12日(木)初釜 17日(火)おやつの日 19日(木)生花クラブ 20日(金)新年会 24日(火)書道クラブ 25日(水)誕 …

伊達福音教会

12月11日(日)は伊達福音教会の三浦牧師らが来園し 賛美歌を歌い、入居者と交流しました。 総勢16名の圧倒的な歌唱力に入居者は大変喜んでいました。

うす保育所とのクリスマス会

12月7日(水)はうす保育所の子どもたちが来園し、 入居者へお遊戯や歌を披露してくれました。 最後には元気いっぱいの園児たちの前に 遥々フィンランドからサンタクロースが登場し 一足早くプレゼントを配りました。

有珠小学校交流会

12月6日(火)は有珠小学校3・4年生が来園し、 楽しいレクリエーションで入居者と交流しました。 今回の交流のために、子供たちは事前に一度当施設を訪れ、 養護老人ホームについて勉強し、入居者ができる遊びを考えてきてくれま …

12月の行事予定

 1日(木)12月生活懇談会  2日(金)映画会  6日(火)カラオケ      麻雀クラブ  7日(水)うす保育所とのクリスマス会  8日(木)お茶クラブ  9日(金)カラオケ      バイキング食 11日(日)伊達 …

防犯訓練

11月15日(火)は防犯訓練を行いました。 職員は入居者の避難誘導と犯人の取り押さえまでの動きを 確認しました。

有珠小学校交流会

11月11日(金)は、有珠小学校の児童が訪れ、 入居者と一緒に朝のラジオ体操を行い、 養護老人ホームの仕組みや潮香園の特徴について、学習会をしました。

潮香園文化祭

11月4日(金)は潮香園文化祭が開催されました。 入居者・職員は、約1カ月の間にそれぞれ作成してきた作品を出展しました。 有珠小学校の児童による絵や、地域の方々の手芸も出展され、文化の日を彩りました。 作品のほかにも、お …

11月の行事予定

 1日(火)生活懇談会  2日(水)生花クラブ  4日(金)文化祭(お茶クラブ)      日赤奉仕団訪問  8日(火)今野いつお公演  9日(水)カラオケ 11日(金)バイキング食      有珠小学校交流会 15日( …

伊達市飲食店組合による そば来訪

10月6日(木)は伊達市飲食店組合の安宅会長をはじめとする計7名の方々による そばの提供来訪がありました。 ざるそば・天ぷらそばなどそれぞれ好みの注文をした入居者からは 早朝から打たれた美味しいそばの味についついおかわり …

うす保育所のマラソン大会

10月5日(水)はうす保育所の園児のみなさんが 潮香園のグランドにてマラソン大会を行いました。 かわいらしい園児の走りに喜ばれ、 思わず一緒に走る入居者も現れるなど、大盛り上がりでした。

大正琴コンサート

10月11日(火)は、大正琴の訪問コンサートが開かれました。 昔ながらの名曲を中心に約1時間に及ぶ演奏会が開かれました。 また、一人一人へと歌詞カードを用意していただいたため、 大正琴の優しい音色に合わせて歌う入居者が数 …

えがお通信2016年秋号を発行いたしました

えがお通信2016年秋号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。

10月の行事予定

4日(火)うす保育所マラソン大会(潮香園グランドにて)     生花クラブ     麻雀クラブ 5日(水)カラオケ 6日(木)伊達市飲食店組合によるそば提供 7日(金)パークゴルフ 11日(火)大正琴訪問演奏会      …

平成28年度 敬老祭

  9月16日(金)20名の来賓の方々を招いて、敬老祭が行われました。 式典では、入居者を代表して今年米寿を迎えた2名の方々が記念品を受け取りました。 入居者のみなさんは食事や、余興を楽しんでおられました。

麻雀クラブ開催

9月13日(火)は、参加希望した8名の入居者が集まり、麻雀クラブを開催しました。 初参加の入居者もいましたが、周りの入居者が教えながらやるなど、和やかな戦いが繰り広げられました。

9月の行事予定

1日(木)生活懇談会 2日(金)カラオケ 6日(火)今野いつお公演     おやつの日 7日(水)買い物ツアー 8日(木)お茶クラブ 9日(金)バイキング 13日(火)生花クラブ 16日(金)敬老祭 21日(水)彼岸の法 …

自治会子供神輿・大臼山神社神輿

8月14日(日)は自治会子供神輿が、15日(月)大臼山神社神輿がそれぞれ潮香園前へと 訪れました。 毎年楽しみにしている入居者も多いこのイベントで、 今年は2年ぶりに子供神輿も復活し、喜んでいる入居者が多く見られました。 …

七夕の行事食

8月5日(金)の昼食は、七夕の行事食でした。 本来7月7日に行う地域が多い七夕ですが、北海道や仙台では1カ月遅れることが多いようです。 有珠地域では8月7日の夜に、子どもたちが「ろうそくだーせー」と歌いながら民家を回る習 …

高橋夫妻によるコンサート

8月4日(木)は、札幌で音楽教室をしている高橋夫妻によるコンサートが行われました。 夫の透さんはハーモニカを、妻の一恵さんはピアノの演奏により二重奏を披露していただきました。 夫妻は童謡や昭和20年代の懐かしの曲を中心に …

潮香園第11回ニコニコ夏まつり

  7月29日(金)は潮香園第11回ニコニコ夏まつりが行われました。 本来は櫓や提灯、各種ゲームを用意し、潮香園駐車場で行う予定でしたが、 生憎の雨のため、11回目にして初の園内での試みとなりました。 入居者は …

夏の生花クラブの様子です

7月26日(火)は生花クラブの日でした。 参加した7人の入居者は、夏の清々しさを感じさせる緑色を基調に トルコキキョウやケイトウ、ひまわりなどの色鮮やかな花をきれいに生けていました。

プロ歌手、善光寺広志さん来園!!

7月22日(土)は吉幾三、千昌夫、水森かおりさんらの所属するレコード会社、 徳間ジャパンから2年前にデビューしたプロ歌手の善光寺広志さんが潮香園を訪れました。 デビュー曲である「噴火湾」を始め、新曲、カヴァー曲等合わせて …

8月の行事予定

1日(月)   生活懇談会 3日(水)   カラオケ 4日(木)   ピアノ・ハーモニカ公演 9日(火)   生花クラブ おやつの日 10日(水) カラオケ 16日(火) 今野いつお公演 19日(金) カラオケ 23日( …

今野いつおさん公演

7月19日(火)は福祉施設での歌手活動を行っている 今野いつおさんによる訪問コンサートが行われました。 「北国の春」などの名曲や昭和30年代の曲を中心に歌唱され、 入居者からは「懐かしい」という声が多数寄せられました。 …

土屋ホームさんよりベンチの寄贈をいただきました

土屋ホームさんより潮香園街路道へ、ベンチの寄贈がありました。 夏にはあじさいでいっぱいになる「微笑みのこみち」に ちょっとお洒落な憩いの空間が増えました。 通りかかった方も、ぜひ腰かけてお休みください。

えがお通信2016年夏号を発行いたしました

えがお通信2016年夏号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。

グループサウンズ来園!?

6月29日(水)は、6月の誕生会があり、 余興では、グループサウンズが来ましたとの紹介がありましたが、 サングラスをかけ出てきたのは、ステージ大好きな総務課のSさん・・・。 ジャッキー吉川とブルーコメッツさんの「ブルーシ …

西舘てつおさん再び!

6月28日(火)は潮香園にて、プロ歌手の西舘てつおさんらによる公演が行われました。 昨年11月以来となる来訪では、自身の代表曲である「千島海峡」やデビュー曲の「親爺よ」で 会場を盛り上げ、最後には「しおさいの湯」で締めく …

バスレクツアー~壮瞥編~

24日(金)は壮瞥町へとバスレクツアーに出かけました。 まず北の湖記念館へと出かけ、大横綱北の湖の生い立ち等を見学しました。 また北の湖の活躍した頃のVTRにはみなさん懐かしそうに食い入っている様子が印象的でした。 昼食 …

バスレクツアー~余市編~

17日(金)に余市方面へとバスレクツアーへ出かけました。 まず初めに道の駅真狩で細川たかしさんの展示品等を見ました。 その後、NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」で話題となった ニッカウヰスキー余市蒸留所へ行き、工場見学 …

7月の行事予定

1日(金)  生活懇談会 5日(火)  映画会 6日(水)  カラオケ 8日(金)  バイキング食 12日(火) 生け花クラブ      おやつの日 13日(水) カラオケ 14日(木) お茶クラブ 15日(金) 買い物 …

馬引きゲームをしました

5月31日(火)はレククラブで馬引きゲームをしました。 これは糸を巻いて、馬を自分のところまでたぐり寄せるという、 潮香園の名物ゲームです。単純なゲームですが時々、 大笑いが起こるなど盛り上がっていました。

木村流大正琴公演

5月30日(月)には、木村流大正琴の公演がありました。 「ふるさと」や、「雪国」など全13曲を演奏していただきました。 また、その曲に合わせて入居者の方々が歌うなどして、楽しい時間を過ごしました。

虻田吹奏楽団公演

5月29日(日)に虻田吹奏楽団による吹奏楽の公演がありました。 懐かしい名曲を全7曲生演奏され、きれいなハーモニーに入居者はとても喜んでいました。

6月の行事予定

1日(水)生活懇談会 7日(火)買い物ツアー 8日(水)カラオケ 9日(木)お茶クラブ 10日(金)バイキング食 13日(月)なかよし農園 14日(火)おやつの日     生花クラブ 15日(水)カラオケ 17日(金)春 …

お花見会の食事

5月13日(金)にお花見会を開催しました。 バイキングの食事写真をアップします。

母の日

母の日の行事食です。赤飯とケーキは特に大好評でした。 また、当日はたくさんのご面会があり、入居者の皆さんは大変喜んでいる様子でした。

お花見にいきました

5月2日(月)は気門別川沿いへとお花見に行ってきました。 週末の寒さのせいかまだ満開ではありませんでしたが、 入居者の皆さんは春の訪れをとても喜んでいる様子でした。

ごみ拾い

4月25日(月)は快晴の中、有珠町内・施設周辺のゴミ拾いをしました。 枯草やたばこの吸い殻などを集めました。  

こいのぼり、あげました。

鯉のぼりはもともと男児の出世や健康を祈る意味で江戸時代から始まったようです。 潮香園でも伝統となっており、今年もグランドへあげました。

☆新メニュー☆オムライス

4月20日(水)の昼食は潮香園としては新メニューのオムライスでした。 ふわふわのたまごの中にはエビやイカなどが入ったチキンライスが入っていて 潮香園ならではのおいしさでした。

5月の行事予定

2日(月)生活懇談会 10日(火)生花クラブ 11日(水)カラオケ 12日(木)お茶クラブ 13日(金)お花見     バイキング食 16日(月)春の避難訓練 17日(火)おやつの日 18日(水)カラオケ 24日(火)生 …

えがお通信2016年春号を発行しました

えがお通信2016年春号を発行しました 。 ぜひ、ご覧ください。

各種ゲーム大会

毎年3月恒例の各種ゲーム大会の様子です。 今年はオセロ・花札・絵合わせ・かるたの4種目を行いました。

4月の行事予定

1日(金)開園記念日 6日(水)カラオケ 8日(金)バイキング食 12日(火)生花クラブ おやつの日 14日(木)お茶クラブ 18日(月)園周辺のゴミ拾い 19日(火)書道クラブ 20日(水)カラオケ 22日(金)買い物 …

ひな祭りの食事

3/3(木)の昼食です。 おいしい生寿司にみなさん喜んでいました。 ひなあられや甘酒も好評でした。

3月の行事予定

1日(火)3月生活懇談会 3日(木)ひな祭りの特別食 8日(火)生花クラブ 10日(木)お茶クラブ 11日(金)バイキング食 15日(火)おやつの日 16日(水)朗読会     買い物ツアー 17日(木)彼岸の法話 18 …

節分の食事

節分の昼食です。南南東を見ながら食べている方もいました。

えがお通信2016年新春号を発行しました

潮香園だより えがお通信2016年新春号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。

2月の行事予定

2/1 (月) 生活懇談会・豆まき 2/3 (水) カラオケ 2/9 (火) 生花クラブ 2/10(水) 朗読会 2/12(金) バイキング食 2/16(火) おやつの日 2/17(水) カラオケ 2/19(金) 書道 …

伊達武者太鼓・伊達すずめ踊り・和三盆公演

1/10(日)に、大楽さんを中心とする聖龍一門伊達武者太鼓、大雄寺婦人部の奥村さんを代表とする伊達すずめ踊り、洞爺湖町の和三盆(角田さん、管原さん)による笛と琴による二重奏、若柳美翔さんによる日本舞踊の公演がありました。 …

健康体操

1/14(木)の健康体操の様子です。田上健康運動指導士の下、参加者は機械を使った運動で健康維持に取り組みました。

初釜

1/14(木)にお茶クラブによる初釜を行いました。濃厚でおいしいお茶を花びらもちと一緒にいただきました。

忘年演芸会

    12月18日(金)に毎年恒例の忘年演芸会を開催しました。今年は紅白に分かれ全8チームにより、仮装しての歌や踊りが披露されました。

うす保育所交流クリスマス会

12月9日(水)にうす保育所の皆さんを招待して、ちょっと早いクリスマス会をしました。  

プロ歌手、西舘てつおさん潮香園特別コンサート

キングレコード所属の西舘てつおさんによる、訪問コンサートが11月17日(火)に行われました。入居者からの握手の求めにも気さくに応じながら自身のシングルである「千島海峡」や「しおさいの湯」など全5曲を熱唱していただきました …

お茶クラブ

11月6日(金)の文化祭にて、日当製菓さんのお菓子とともに、見学者へお茶を提供しました。

文化祭

11月6日(金)に潮香園の入居者・職員と有珠地域の方々の作品展示会を開催しました。 また、その際に伊達市赤十字奉仕団の皆様が来園され、伊達手打ちそばの会の篠原さんらによって打たれたおいしいそばを一緒に食べた後、花札やオセ …

ホームページリニューアルオープン

長らくお待たせいたしましたホームページを この度リニューアルオープンいたしました。

えがお通信2015年秋号を発行しました

潮香園だより えがお通信 2015年秋号を発行しました。 ぜひご覧ください。

えがお通信2015年夏号を発行しました

潮香園だより えがお通信 2015年夏号を発行しました。 ぜひご覧ください。

えがお通信 2015年特別号を発行しました

潮香園だより えがお通信 2015年特別号を発行しました ぜひご覧ください。

えがお通信 2015年春号を発行しました

潮香園だより えがお通信 2015年春号を発行しました。 ぜひご覧ください。

新着情報

一覧

入居状況

だだいま
78 /80 室 入居中

月別バックナンバー

採用情報

採用情報 掲載あり

リンク

北海道伊達市 伊達医院